|
|
あり合わせの材料でレールクリーニングカーを作りました。
カーブがキツイので台車の心皿間をなるべく短くしました。台車は古いカツミのED58のものを使いました。車輪の直径が大きいので床下からレールまでの距離を取れるのがBESTです。
クリーニング部分は木製のベースに布を接着しています。レールを引きずるのでなるべくクリーニング面がレールに密着するように作りました。洗浄剤はアルコールです。レイアウトを1周するだけで十分効果があります。
ウェイトは本体には42gと43gをクリーニング部分には23gを2つ利用しています。この状態で牽引できるのは私の持っているものではトミックスのED79だけでした。
|
|
旧ページ
トップへ
|